【無料レポート】オーディオ選びの基礎講座
オーディオ製品のウソ?ホント?
オーディオの世界では、オーディオ製品販売目的のために、なかなか真実が語られることが少ないという残念な事実があります。下に書いてあるようなコメントは、果たして本当でしょうか?
「デジタルアンプよりアナログアンプのほうが音がいい」
「ハイレゾは、音の緻密さが違うので表現力は段ちがい」
「真空管アンプのほうが暖かくてやさしい音がするみたい」
「出力の大きいアンプのほうが余裕あって音がいいにきまってるよ」
「スピーカーケーブルをいいものに変えると音がよくなるらしいよ」
一見どれも、これも正しい情報のように聞こえます。
ちょっと待ってください。
なんとなく、そうなのかなと思っている情報も、ただしく理解することで本質が見えてきます。これらをわかりやすく読み解くために「オーディオ選びの基礎講座」というレポートを作成しました。
ブログ:【音の真実】デジタルアンプよりアナログアンプのほうが音がいい?
の中で、アナログアンプとデジタルアンプの差を聞きくらべるのは非常に難しいという話をしましたが、この件についてもPDFレポートではもう少し詳細な情報について書かせていただいております。
また、「オーディオ選びの基礎講座」では、可能なかぎり科学的な根拠をベースに極力平易な文章で「オーディオの何が本当で、何がウソなのか」を鋭い視点で明確にすることを目指していますので、オーディオ初心者のかたでも分かりやすく理解できるように作られています。
このサイトにご訪問いただきました皆様は、現在のオーディオライフをもっと改善したいという思いで訪れた方が多いと思いますが、そうでないかたも、ぜひ本当の真実を確かめてみてください。
現在、メールマガジンをご登録いただきました皆様に
無料のPDFレポートとしてプレゼントしています。
無料レポートのダウンロードはこちらから
また、無料レポート以外にも、最新情報やお得な情報も配信しています。
登録が完了すると、@qonless.comから認証メールが送信されます。一部の携帯会社メールなどで、弊社からのメールが受信拒否や迷惑メールに振り分けられることがあるようです。認証メールが届かない場合には、ご利用環境のメール受信設定や迷惑メールフォルダーをご確認ください。